自衛隊グッズ

 2021-01-11

カズレーザーさんの影響もあって、最近話題の自衛隊。
私も仕事でちょっとお世話になってたりもします。

子供の頃は、タミヤのウォーターラインシリーズの虜になってまして、
お小遣いを貰うとすぐにプラモデル屋さんに駆け込んでは色んな艦を買い漁ってました。
戦艦から空母クラスで10隻以上。駆逐艦や潜水艦を入れると30隻くらいは作ったと思います。
近所の友達と砂場で海戦ごっこをして遊んだのを懐かしく思います。

今でも売ってるのかなとタミヤのホームページを見てみると、まだ売ってました。
1/700のウォーターラインシリーズ。 懐かし〜い!! でも数が少ないな。
長門や陸奥、日向や伊勢もない。外国艦のビスマルクもない。
やっぱ時代の流れなのかなぁ。。値段も子供の頃より高くなってるし。。。
でも、そのうちまた童心に戻った気分になって作ってみようと思います。
タミヤ ウォーターラインシリーズ

で話は戻って自衛隊の話。 地元には芦屋基地や築城基地があって、
子供の頃からジェット戦闘機の訓練飛行はよく見かけてました。
大きな音がするのですぐに気付きます。飛んでる姿もカッコイイ。

先日、近所で自衛隊のピンバッチとかワッペンとか扱っている店があって、
思わず衝動買いしてしまいました。 かっこいいでしょ〜♪ 
今度はワッペンとかTシャツなんかも買ってみようかと思います。
その店は自衛隊グッズだけでなく、電車や野鳥などのグッズもたくさん。
通販でも購入出来るようなので、紹介しておきますね。

自衛隊グッズ ← Lucky★House さんで購入。