巾着田の彼岸花

2012-09-29

天覧山のふもとから奥武蔵自然遊歩道をハイキング。高麗峠を越えて巾着田へ。
約30分ほど歩くと、今年も見事な彼岸花の群生が眼下に広がります。
うまく時期をずらして長い期間楽しめるように手入れされてますが、今が満開のピークのようで、多くの観光客が訪れてました。
川遊びを楽しむ家族や綺麗な花をカメラに収めようとするカメラマニア、地域の特産品を目当てに食べ歩く人々。となりのコスモス畑も含めて、一日のんびり過ごせます。
毎年楽しめる、行楽の季節のいいイベントになってます。



奥武蔵自然歩道 – 埼玉県ホームページ
奥武蔵自然歩道は、飯能市天覧山をスタートに、日高市の高麗峠、巾着田、日和田山、 高指山から毛呂山町の物見山を越え、鎌北湖までの約11kmのコースです。
www.pref.saitama.lg.jp/site/shisetsu/okumusasitop.html

日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページ
秋に咲く曼珠沙華の群生が日本一の「巾着田」の紹介。四季の写真、交通案内、観光 バス予約受付、ハイキングコースなど.
www.kinchakuda.com/