シーサー現る

2008-03-09

先日、沖縄・慶良間にダイビングに出かけたダイビング仲間にシーサーを買ってくるように頼んでいましたが、無事に我が家に届きました。

 

我が家のシーサー シーサーは、沖縄地方で昔から伝わる伝説の獣で、家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除け、幸運招きなどの意味を持ちます。 現在でも建物の屋根や門柱などにその姿を見ることができます。

 

素焼きで威嚇したような表情を持つタイプが一般的ですが、最近はお土産化して愛嬌のある可愛らしいシーサーも人気のようです。 職人が作る本格的な物だと、お値段もかなりします。

 

我が家の守り神として、ぜひお迎えしたかっただけに、うれしかったですね。 早速玄関に配置して、災いや悪霊払いを24時間体制で行うよう命じておきました。 これで我が家も安泰です。