食洗機を取り付けよう その5 750mm幅ストッカー撤去篇

2008-11-29
食洗機を取り付けよう その5 750mm幅ストッカー撤去篇です。

自分で設置するビルトイン食洗機プロジェクトの前半のヤマ場です。 これが上手くいかないとビルトイン食洗機は設置できませんからね。 

これまでの説明であったように、箱物であるストッカーを撤去するには、キッチンカウンター手前側の『折れ』が邪魔なんです。 つまり、ストッカーを外す(引き出す)には、固定金具や連結金具を外しただけでは、引き出すことができません。

この750mm幅ストッカーは必要なくなる品なので、ぶち壊しちゃっていい訳なんですが、左右のストッカーを傷めずに壊して取り除かねばなりません。 また、私はこの750mm幅のストッカーの一部を流用してビルトイン食洗機を設置することを考えているので、バラバラに壊さず、なるべくよい状態のまま、取り外す必要がありました。

ノコギリやドリルやノミなどを活用して、750mm幅ストッカー側面板の上部をカットします。 これがかなりの重労働。。。 数時間も要してしまいました。 腰が痛かった〜。

なんとか切断を終え、そ〜っと引き出し、無事に750mm幅ストッカーの撤去に成功! やった〜!!!

空間が広くなったところで、ビルトイン食洗機の電源コードや給水ホース、排水ホースを通す穴をあけておきます。
食洗器  食洗器  食洗器 
食洗器  食洗器  食洗器 
次は、300mm幅ストッカー設置篇です。