![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
![]() |
|
![]() | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||||
|
煮川の湯 | ||||
![]() ![]() 有料の共同浴場。目の前には駐車場もある。 ホテルや旅館のフロントに割引券が置いてあるので、行く前には必ずゲットすること。 源泉:煮川 |
![]() 煮川の源泉は大滝の湯と煮川の湯の2箇所しかない。 透明度が高いのも特徴のひとつ。湧出源泉の温度は51度くらい。 源泉:煮川 |
||||
![]() 午前中に入ろうと思ったが清掃中だった。お昼の12時過ぎに行ったら一番風呂に入ることができた。 源泉:湯畑 |
|
|||||
|
西の河原 | ||||
![]() 源泉:西の河原 ![]() 暖かい緑茶もいただけちゃう。 お店の前を通るたびに手渡しされるので、滞在中3個くらい食べた。 |
![]() ![]() ![]() 有料(500円)露天風呂 途中までは公園になっていて、源泉がある。 ホテルや旅館のフロントに割引券が置いてあるので、行く前には必ずゲットすること。 源泉:西の河原 |
||||
熱の湯![]() 「草津よいとこ 一度はおいで ちょいなちょいな」で有名なのでご存知の方も多いはず。 湯もみ 湯もみは温泉の効能を薄めずに温度を下げるために考案された方法 休館 4〜11月営業、期間中無休 営業 7:00-16:35(朝・夕 1日4回) 料金 大人500円 小人250円 ※7:00・7:30・15:00・15:30・16:00・16:30の6回に増やされた模様 ホテルや旅館のフロントに割引券が置いてあるので、行く前には必ずゲットすること。(50円引きになる) |
|
|||||
|
|||||
![]() 天ぷらはエビか舞茸が選べる。 今回は舞茸を選んだ。 ![]() 素揚げの舞茸や絹さやが乗っていて美味しかった。 合計1900円くらいだったような・・・ |
![]() 温泉ガラスとよばれ、その名の通り原料の一部に湯の花と源泉が使われていて、独特な色合いのガラスになっている。 ![]() ■草津ガラス 蔵 |
||||
草津 片岡鶴太郎美術館![]() 8:00〜18:00 大人950円 子供600円 ホテルや旅館のフロントに割引券が置いてあるので、行く前には必ずゲットすること。 (50円引きになる) ■草津 片岡鶴太郎美術館 |
観光情報 | ■湯LOVE草津 ■草津温泉YUBATAKEドットコム |