![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ぷくぷくの湯よりももっと山の上のほうへ行くとほったらかし温泉というのがあります。 ![]() 平成11年の夏にこっちの湯(元の湯) 平成15年の冬にあっちの湯(新湯) という2つの温泉を楽しむことが できる温泉施設。 |
|||||||||||||||||
こっちの湯 | |||||||||||||||||
![]() あっちの湯・こっちの湯は隣接していますがご覧の通り 中で繋がってはいないので、それぞれの入浴の際には 入浴料500円が必要となってしまいます。 また脱衣所のロッカー使用には100円玉硬貨が必要。 まだ発展途上なのか、駐車場も売店前も砂利のまま。 |
![]() |
||||||||||||||||
![]() 紅葉が本当に綺麗でした。 大菩薩峠を通っているときの写真です。 |
|||||||||||||||||
丹波温泉 のめこいの湯 | |||||||||||||||||
![]() 以前出かけた時にはプレハブでした。 その面影はすっかりなくなり 川の向こうに綺麗になった施設が あります。 ![]() で、清潔に保たれているので きもちよく利用できます。 泉質は場所を移動したこともあり 変わってしまいました。 でもとてもキモチがいいですよ。 |
山梨県北都留郡丹波山村778-2 TEL 0428-88-0026 |
観光情報 |
■ほったらかし温泉 ■丹波山村 ■のめこいの湯 |