2006年7月にハワイへ行った際の持ち物リストです。 印刷してご利用ください。 ※渡航先によっては不要な物、別途必要な物などありますので あくまで参考程度としてください。 当サイトではフォントサイズ小で最適化されるよう作成しています。 では、よい旅を♪ |
||
|
行く前にやっぱり気になりますよね。 | |
|
時差や為替などの都市の最新の基本データです。出発前に要チェックですね。 | |
|
旅行保険の登録はお済ですか? ここでは国内・海外の旅行保険がオンラインで申込できます。 | |
旅行用品 |
まだ間に合います。「地球の歩き方」厳選!! ポーチやバッグ、変圧器やあると便利な小物の数々! | |
|
意外と忘れがちな現地での移動手段。車があるとホントに便利! |
|
持ち物 | 重要度 | チェック | 備 考 |
パスポート | ◎ | これがないと海外には行けませんね。 | |
◎ | 大金を持ち歩くのはやはり不安ですから・・・ | ||
◎ | $・\ (※チップ用 駐車場代 小遣い) | ||
運転免許証 | ◎ | 成田まで車で行くので | |
◎ | 成田まで高速使うので | ||
◎ | 万が一のことを考えて、掛捨てでも十分ですね | ||
旅行日程表 | ◎ | 最終案内 | |
航空券引き換え券 | ◎ | 出発カウンターで航空券と引き換えします。 | |
保険証・パスポートコピー | △ | パスポート紛失時用のためにも顔写真2枚用意するのが賢明 | |
![]() 出発前に確認しておくといいです。 |
|
持ち物 | 重要度 | チェック | 備 考 |
Tシャツ・ポロシャツ 枚 | ◎ | ||
スラックス・ジーンズ 本 | ◎ | ||
短パン 枚 | ◎ | ||
スカート・ワンピース 枚 | ◎ | ||
下着 枚 | ◎ | ||
長袖(カーディガンなど) | ◎ | 星空ツアーへ行く場合はあったほうが◎ | |
ハワイの7月![]() ![]() |
|
持ち物 | 重要度 | チェック | 備 考 |
◎ | チェックイン・バゲージの重量制限に注意 2005年度 各航空会社の制限についてはケニア旅行記 トップページに記載しています。 詳細はこちら ![]() 重量制限の変更の可能性もありますので必ず確認してください。 | ||
◎ | ※アメリカ旅行者にはTSAロック付がおすすめ! しかも開けられた形跡があったので必須アイテムですよ! | ||
◎ | 痛み止め・酔い止めなども | ||
◎ | 髪留めゴムも | ||
◎ | 日差しが強いので多めに持って行きましょう | ||
痒み止め |
◎ | ||
◎ | 運動靴・スポーツサンダル(またはビーチサンダル)は用意しておくべき | ||
◎ | 日差し対策はしっかり。風で飛ばされないように対策を。 サングラスは強い日差しから目を守ってくれるので必須アイテムです。 | ||
◎ | メディア・電池・三脚なども | ||
筆記用具・電卓・ガイドブック | ◎ | ||
◎ | |||
◎ | 歯ブラシ・シャンプー・リンス・石鹸・ボディータオル ※ホテルのアメニティーをアテにしない | ||
◎ | テーピング・絆創膏・ハサミ・熱さまシートなども | ||
◎ | 機内は乾燥するので役立つことも | ||
◎ | 星空観測ツアーのとき役立つ (4~6個 貼るタイプがお勧め) | ||
ウェットティッシュ ハンカチ・ティッシュ |
◎ | ||
○ | できればあったほうがいい (ボルケーノへ行ったとき役立った) | ||
○ | |||
△ | ティーバック(緑茶・コーヒー・紅茶など)も一緒に | ||
△ | ハワイではプラグの形状は日本と同じ 短時間であれば変圧器も必要なし | ||
生理用品 | △ | 現地でも購入可能だが、品質はあまりよくない | |
△ | 意外と疲れやすいので持っていくといいかも | ||
△ | |||