DIY
|
|
|
|
|
VOXY TOP
 |
|
ゴミ箱
|
今まで乗っていたカリブではコンビニやスーパーのレジ袋を引っ掛けるものを
助手席の足元に貼り付けて使っていましたが、見た目にもあまり美しくないので
今回は違う方法を検討しました。
VOXYには2Lペットボトルを置く為の「マルチホルダ−&トレイ」があるのですが
この「マルチホルダ−&トレイ」をゴミ箱置き場として利用されてる方が多い
ようですね! 2Lのペットボトルなんて車内ではあまり利用しませんし。。。
なかでも不要になったペットボトルを加工してゴミ箱として利用されてる方が
多いようです。いいアイデアですよね〜!
アイディアはtakaVOXYさんのページを参考にさせていただきました。
|
|
|
|
■ 製作・設置 ■
と言うことで、我が家でも早速チャレンジ!!
不要になった2Lのペットボトルを用意して、カッターなどで上部をカットします。
「マルチホルダ−&トレイ」に仮置きしてみて、大きさとかバランスをチェック!
問題ない程度のサイズが決まれば、カット面はサンドペーパー等で鑢がけして
滑らかにします。 カット面は鋭いですから、使用する際に手などを切る恐れ
もあります。 先々のことを考えると、この作業は重要ですね。
さて、ここからはカミさんの出番です。
ペットボトルが綺麗に納まるように、周りを布で覆って貰います。
裁縫上手なカミさんで助かりました♪ どうもありがとう(^-^)
ペットボトルのリサイクルにもなっていいですよね〜♪
今回使用した材料や工具はざっと以下のようになります。
・角型の2Lペットボトル
・布
・太巻きゴム
・裁縫道具
・カッター
完成写真です♪

ペットボトルが軽い素材なので、
底面にオモリになるような物を
埋め込んで、安定させておくことを
おすすめします。
走行中に倒れたりすると危ない
ですからね。
お手軽でお得度の高いDIY作品です。
|
|
|
お断り |
これらの各種改造は、個人的趣味の範囲で行っているものにすぎません。
このコンテンツを参考にしたことによって起因する障害・結果・内容の
全てにおいての責任を管理者は一切負いません。
改造・装着などに関しては、全て自己責任であることをご了承願います。
|
|
|
|