DIY
|
|
|
|
|
VOXY TOP
 |
|
ELパネル設置
|
VOCメンバーで最近にわかに流行ってる
ELパネルですが、私も取付けてみました。
ELパネルは、ヤフオクで
1000円即決品をゲット!
定価より格安で入手できました。
でも送料・手数料が商品以上にかかり、
ちょっとお得度減って感じ(>_<)
写真:NAPOLEXのELパネル
|
|
|
|
スモールと連動させたかったので、プレート灯の配線から分岐タップで電源を取りました。全体的な接続イメージはこのようになります。
白いコネクタには、細い緑の線が3本、
細い白黒線が3本、太い白黒線が2本繋がっています。
太い白黒線は使用しませんでした。
残りの細い緑の線3本と白黒線3本が図に描かれた各3本を示しています。
テスタ等で誘導をチェックすればプレート灯へ繋がっている線が分かると思いますので残った線にELパネルをインバーターからの線に繋ぎます。
ELパネル付属のインバータはシガライタから電源を取るタイプなのでシガライタ接続端子はカットします。
シガライタ接続端子を分解して芯部分に繋がっている線がプラス側。
外側に繋がっている線がマイナス側となります。
このプラス側の線にシガライタ接続端子から取り出したヒューズ1Aを入れて緑の線に繋ぎます。マイナス側の線は白黒線に繋ぎます。
インバータはバックドアに両面テープで貼付け。
写真:電源部分取り付け
後は、窓にパネル部分を
付属のパーツで貼付けて終了です。
写真:パネル部分取付
点灯状態はこんな感じです。
自作したシートのサイズがちょっと大きめだったので、
発行部分にきれいに収まってませんが、とりあえず見栄えはいいです!
シートはまた機会を設けて作り直します。
写真:点灯状態
|
|
|
お断り |
これらの各種改造は、個人的趣味の範囲で行っているものにすぎません。
このコンテンツを参考にしたことによって起因する障害・結果・内容の
全てにおいての責任を管理者は一切負いません。
改造・装着などに関しては、全て自己責任であることをご了承願います。
|
|
|
|