DIY
|
|
|
|
VOXY TOP
 |
|
|

カー用品屋とかヤフオクとかでも、
TV見れますキットって売ってますね。
値段は数千円から数万円まで幅広いですけど、何が違うんだろう??
私は、TENTEN倶楽部のKOARAさんから自作ハーネスを譲って
頂きましたので、車体から来てるケーブルとナビ(ND3T-W52V)のコネクタの
間にハーネスをかますだけで簡単に取付けは済みました。
方法としては、車速信号(3番)、バック信号(5番)はそのままで、
車体からのパーキング信号(1番)をカットします。
ナビ本体側のパーキング信号(1番)とテスト信号(4番)をアースすればOKです。
これで走行中でもTVが問題なく見れるようになりました。
KOARAさん、どうもありがとう!
写真 :KOARAさんから頂いたハーネス
簡単な配線図を描いてみました。これで意としてることは伝わるかな。
|
|
|
お断り |
これらの各種改造は、個人的趣味の範囲で行っているものにすぎません。
このコンテンツを参考にしたことによって起因する障害・結果・内容の
全てにおいての責任を管理者は一切負いません。
改造・装着などに関しては、全て自己責任であることをご了承願います。
|
|
|
|